2016年 4月 14日

池谷先生特別講座:香港におけるプーア-ル茶~プ-ア-ルで、香港を語る~

カテゴリー: お知らせ

香港で「香港中国茶倶楽部」を主宰され、多くのファンを持つ池谷直人先生による特別講座の第四弾の開催が決まりました。
昨春の「香港における中国茶」に続き、今回のテ-マは「香港における普洱茶」。
四半世紀以上に渡り香港で活躍されているジャナ-リストでもある池谷先生が、プ-ア-ルを通して香港を語ってくださいます。
ご参加ご希望の方は、HP「お問い合わせ」欄よりお申込みください。

●日時:4月21日(木)
①午前の部10時30分~12時30分 ②午後の部14時~16時 の二部制(内容は同じです)
●会場:茶文化空間・香流
●参加費:3500円

~池谷先生より皆様へ~

日本では醗酵食品が注目を浴びているとのこと。 香港ではその代表的なものとして普洱茶(黒茶)が喫まれて飲まれています。
もちろん事情がまったく違う日本と香港ですから、同じに語ることはできません。
香港にも鹹魚、腐乳、蝦醤など個性的で魅力的な醗酵食品がいろいろあります。普洱茶もかなり癖があり、また、癖になるお茶です。
以前に比べれば消費量も減ったとはいえ、それでもいちばん喫まれて飲まれているお茶に変わりはありません。
今回、「香港における普洱茶」と題してお話をさせていただくことになったわけですが、知識面というより、私がこれまでに体験したことや見聞したことが主な内容になります。
「えーっ、そうなの!?」ということもあるでしょうし、「あーっ、そうそう!!」ということもあるでしょう。
いくつか黒茶をお淹れしながら、改めて普洱茶で香港を語ろうと思います。お時間ご都合つかれましたらぜひご一緒しましょう。楽しみにお待ちしております。

中國茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人


2015年 10月 26日

日本茶講座お茶芽倶楽部IN香流 2015年11月~2016年5月開講予定

カテゴリー: お知らせ

「茶文化空間・香流」で、早川博子先生による「日本茶講座 お茶芽倶楽部 in 香流」を開講して二年になります。
人気講座で、毎回すぐに定員が埋まってしまうため、ここ暫くは追加募集のご案内のみアップさせて頂いておりましたが、新規でのご参加ご希望の方からのお問い合わせを頂くことが多くなってきましたので、この度、改めて予定を公開でアップさせていただくことにいたしました。来年5月まで先取り予約をしていただけます。
早川先生は、雑誌・TV・海外での日本茶表演など、多方面でご活躍の、まさに日本茶のスペシャリストです。 今や、海外でも大人気の日本茶ですが、日本人である私たち自身が、ゆっくり味わってみませんか。
お待ち頂いていた皆様、ご参加お申込み、お待ちしております。

●日本茶講座 お茶芽倶楽部「お茶を味わう」in 香流 

予約制の、楽しく日本茶を飲む会です。めんどうなお作法は、なしで日本茶をゆっくりと味わって飲んでみたいと思う方ならどなたでもご参加いただけます。

★日時: 毎月第3 水曜日
<午前の部> 10時30分~12時
<午後の部> 14時~15時30分

★講師:早川博子先生(ご活躍履歴等につきましては、下記「ご紹介」欄をご参照ください)
日本茶インストラクター・リーダー / 日本茶インストラクター協会アドバイザー専任講師 / 裏千家茶道専任講師 / 茶育指導士

★定員:午前・午後 各席8名.....ご予約順で各席8名様。

★参加費:お一人3500 円

★会場:茶文化空間・香流

★お申込:
HP「お問い合わせ」欄よりお申込みください。
お申込みはひと月毎になりますが、来年5月まで先行ご予約に応じます。 
3日前からのキャンセルはキャンセル料を頂きます。

★内容のご紹介:
2015年
●11月18日 日本茶の作法・茶器の扱い、茶の淹れ方、お菓子盛りつけ、
●12月16日 日本の茶業概要 
2016年
●1月20日  抹茶をたのしむ
●2月17日  茶の鑑定方法
●3月16日  茶産地別の特色
●4月20日  茶の品種について
●5月18日  新茶について

◆早川博子先生のご紹介
<資格>
・NPO日本茶インストラクター協会所属
日本茶インストラクターリーダー(02-0338)アドバイザー専任講師
(茶業のあらまし・インストラクション技術論・茶の化学・淹れ方理論・茶の歴史)
・裏千家茶道専任講師 早川宗博(463870)
・中国労働部及社会保障部認定 中国茶藝師 ・中国茶評茶員
・TALK食空間コーディネーター(0330223B)
・茶育指導士(0403)

<お仕事略歴>
*鎌倉市生涯学習指導員 明月荘、御成小学校、今泉小学校、岩瀬中学校にて
*渋谷東急 「茶文化体験サロン」 講師
*神奈川中小企業センター 「日本茶の作法」 講演
*ワセダサロン 「紳士のための失礼のない日本茶作法」 講演
*Hanako(マガジンハウス)「お茶おもてなしマナー講座」 講師
*TBSはなまるマーケット 「奥さま虎の穴」 日本茶講師出演
*「すてきな奥さん」(主婦と生活社) 日本茶講師
*読売日本テレビ文化センター「おもしろ日本茶講座」 「日本茶の話あれこれ」 講師
*朝日カルチャー 「公立学校共済組合員対象 日本茶セミナー」 講師
*韓国第2回国際茶文化大展 茶道実演・日本茶講座担当
*大妻女子大日本茶アドバイザー養成講座 専任講師
*ハウスクエア横浜「顧客満足のためのマーケティングセミナー/おもてなしのお茶淹れ方&マナー」講師
*日本茶アドバイザー養成スクール東京校 専任講師
*リプトン・ブルックボンドハウス特別講座 「和のこころ」講師
*旭化成へーベリアン倶楽部 日本茶講座 講師
*鎌倉芸術館にて日本茶講座「楽々抹茶の点て方」 「玉露を愉しむ」 「和の作法」 講師
*東京国立博物館/九条館・応挙館「外国人のためのお茶体験講座」講師
*フジテレビ「バニラ気分・GRA」日本茶研究会 講師出演 ジャニーズ嵐にお茶淹れ指導
*(株)カルチャー講師
*京都市茶業組合創立130周年記念行事第1回京都大闘茶 優勝
*日本和装銀座校きもの美人のお抹茶講座 講師
*北鎌倉たからの庭 和たから講座「らくらくお抹茶ワークショップ」「日本茶サロン」講師
*日本テレビ「世界一受けたい授業」抹茶の点て方講師出演
*オークラフロンティアホテル海老名「ゆるりお茶カフェ」講師


2015年 10月 23日

茶文化講座「麗香茶課」第二期会員募集のお知らせ

カテゴリー: お知らせ

「茶文化空間・香流」と「Salon de Leecha 麗茶」との共同企画で、昨年10月にスタートした茶文化講座「麗香茶課」ですが、発足してから一年がたち、10月20日より、新たに第二期(2015年10月~2016年9月)の会員募集を始めました。
今年の募集期間は2015年10月20日(火)から10月31日(土)までとなります。

中国茶・台湾茶へのより一層深い理解とアプローチを目指して、様々な分野でご活躍の先生方をお招きしての講座・茶会、時節にあったミニ講座、会員相互の勉強会などを年5~6回開催することを目指しての発足でしたが、初年度ながら会員は70名を数え、企画した講座は12講座に上りました。
予定の倍のペ-スでの講座開催となりましたが、多彩な内容の講座はご参加頂いた会員の皆様から大変ご好評を頂きました。

以下に、この一年に開催された12講座をまとめてみました。
(詳しい内容のご紹介につきましては、「Salon de Leecha 麗茶」主催の富田さんのブログ「神融心酔」内「麗香茶課」のカテゴリ-をご覧ください)

第1回: 茶話会 <2014..11.7(金)&11.8(土)>
     於:11.7「獅門酒楼」於:11.8「廣翔記新館」&「香流」

第2回: “日本人茶商の目利き”~お茶選びのプロの着目点とは?~ <2014.12.5(金)> 
     講師:大倉健太氏 (「台湾茶ドットネット」店主)於: 香流 茶文化空間
    
第3回: 中国茶と薬膳セミナー①「春節快楽宴会」 <2015.2.14(土)>
     講師:青柳敬子氏(薬膳アドバイザ-・食文化研究家) 於: 青葉新館 

第4回: 「漢詩教養講座①」 <2015.3.12(木) & 3.14(土)>
     講師:棚橋篁峰氏(中国泡茶道篁峰会会長・アジア文化国際交流会会長) 於: 篁峰会東京教室
    
第5回:「茶は薬—茶薬同源をさぐる」<2015.4.16(木)&4.18(土)>
     講師:岩間眞知子氏(元東京国立博物館特別研究員、美術史家・茶学術研究会会員)於:香流

第6回:「漢詩教養講座②」<2015.5.9(土)&5.14(木)>
     講師:棚橋篁峰氏(中国泡茶道篁峰会会長・アジア文化国際交流会会長)  於: 篁峰会東京教室
  
第7回:「日日是好日~五感で季節を味わう」<2015.5.30(土)>
     講師:森下典子氏(エッセイスト)  於: 大佛次郎記念館茶室

第8回:中国茶と薬膳セミナ-②「梅雨から夏にかけての過ごし方」 <2015.6.18(木)>
    講師:青柳敬子氏(薬膳アドバイザ-・食文化研究家)    於: 日比谷松本楼
   
第9回:富田直美の中国茶語りwith工藤佳治 <2015.7.25(土)> 
   「私の出会った人とお茶」 ~思い出のお茶と共に~
    講師:富田直美氏(中国茶サロンSalon de Leecha麗茶主宰)
       工藤佳治氏(XiangLe中国茶サロン主宰、中国国際茶文化研究会栄誉理事)
    於: 東京松屋インテリア和紙ショ-ル-ム・ショップ 庭園ホ-ル
  
第10回:龍愁麗先生と工藤佳治先生の対談 
    <「文人」・「茶人」のとらえ方 ~中国史を探り、日本との比較を試みる~> <2015.8.8(土)>
    講師:龍愁麗氏 (中国芸術研究院名誉教授、中国美術学院客員教授)
       工藤佳治氏(XiangLe中国茶サロン主宰、中国国際茶文化研究会栄誉理事)
    於: 港区立白金いきいきプラザ集会室
    
第11回:白茶果的下午茶 <2015.8.30(日)>
    講師:辻中弘恵氏 (「白茶果工作室」主宰)・山本真理子氏(「白茶果工作室」スタッフ)
    於: 香流 茶文化空間
   
第12回:小曼×乃月中国茶会
    「茶事遍路 ~広東省鳳凰単ソウの旅路」<2015.9.12(土)13(日)>
    講師:謝小曼氏 (台北の茶館「小慢」オ-ナ-)・ 渡邊乃月氏(神戸の茶教室「月乃音」主催)
    於: ル-サイトギャラリ-


第二期も様々な講座を開催予定ですが、会員の皆様には、参加できる講座、参加したい講座をその都度選んで申し込んでいただく自由度の高いシステムをとっております。
基本的には小規模の勉強会は会員のみ、大きなセミナーやイベントは会員優先予約の後、状況を見た上での公開募集となります。

会場は参加者が10人前後の勉強会などの場合は横浜中華街にある香流のサロンが中心になりますが、
規模の大きいセミナーや、茶人を招いての茶会などは東京あるいは横浜近辺の別会場となる予定です。

年会費として年度初めに2,000円お支払い頂き、講座参加費用はその都度会員価格が設定されます。

入会ご希望、お問合せはご氏名、ご住所をご記入の上 lixiangchake☆gmail.com 宛てメールにてご連絡ください(☆を@に置き換えてご送信ください)。
折り返し会員申込み手続き方法についてお知らせいたします。

円滑な運営のため、会員募集は年に一度、この時期に限らせて頂いておりますので、ご参加ご希望の方は、この期間にお申込みをお願い申仕上げます。
多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
よろしくお願いいたします。