2014年 9月 29日

「香流」一周年記念茶宴ご参加御礼

カテゴリー: お知らせ

9月20日(土)11時30分~13時30分、イタリアンレストラン「Cafe La Boheme 元町中華街」にて、「お茶で繋がる~香流一周年記念茶宴」を開催させていただきました。

140920ns069

140920ns025140920ns020



この一年お世話になった皆様には感謝の気持ちを表す場として、また、これからご縁を頂く皆様にはご挨拶の場として、開催させていただいた茶宴ですが、
当初の予想をはるかに上回り、120名を超す大変多くの皆様のご参加を頂き、賑やかに、和やかに、祝宴が催せましたことを、スタッフ一同、心より感謝いたします。


この「茶宴」が、ご参加くださった皆様にとって、沢山の「茶縁」を繋いていただくきっかけとなったのでしたら、大変嬉しく思います。
本当にありがとうございました。

これからも、皆様と共に、様々な形でお茶を愉しむ空間を創ってゆけたらと思っております。どうぞよろしくお願い致します。

140920ns119

2014年 7月 23日

「香流」一周年記念茶宴のご案内

カテゴリー: お知らせ

<茶文化空間・香流 一周年記念茶宴のご案内>
~「お茶で、繋がる…「茶文化空間・香流」一年の感謝をこめて」~

より多くの方と、中国茶の愉しみを共有していきたいという思いでオ-プンしました、「茶文化空間・香流」が9月16日で一周年を迎えることになりました。
皆さんに足を運んでいただけるのか、不安で一杯のスタ-トでしたが、この一年、予想以上の皆様がサロンを訪れてくださり、沢山の交流が生まれましたことを、大変ありがたく、嬉しく思っております。
そんな皆様への感謝の気持ちを込めて、また、新たな出会いへの期待を込めて、「一周年記念茶宴」を企画致しました。
お茶、お茶請け、イベント、すべてがスペシャルなティ-パ-ティ-です。
より多くの皆様にご参加頂きたく、会場も大きな空間を用意させていただきました。ご家族、ご友人をお誘いの上、ご参加頂けましたら幸いです。

このイベントを通しまして、ご参加の皆様がより多くのかたがたと交流を深めていただくことができますことを願っています。

なお、「香流」一周年を記念しまして、これまでの「文化講座」をより広げた勉強会を目指し、千葉県松戸市の中国茶サロン「Salon de Leecha 麗茶」さんとのコラボで「麗香習茶課」を立ち上げることになりました。
様々な分野から講師の方をお迎えし、中国茶をより深く学ぶ場を作っていけたらと思っております。
パ-ティ-当日、この新企画につきましても、ご案内をさせて頂きたいと思います。

~TEA PARTY TOPICS~

★ご提供いたします中国茶は、香流厳選の、日本では入手が難しいスペシャルなものを含め、10種類~15種類。
スタッフが、ガンガン淹れますので、テーブルを回って、たっぷりとお愉しみください。
お茶杯は、受付時にお渡しするものをお使いください。記念にお持ち帰りいただけます。

★お茶請けは、レストランから用意していただくオードブルの他、様々なお茶会で大人気の「白茶果工作室」のヒロエさんオリジナル、中国茶や台湾産のハチミツをたっぷり使用した、スペシャルデザ-トバ-をお愉しみいただきます。

★スペシャルイベントとしまして、昨年台湾で開催された茶芸コンテストで見事入賞された浦川園実さん(茶塾「香白韻」主宰)に茶芸を披露していただきます。
浦川さんの芸術性溢れる茶席作りは、定評があり、様々なテ-ブルセッティングコンテストでも入賞経験をお持ちです。
今回は、この茶宴の空間のために、オリジナルな茶席を作っていただきます。
中国茶とは無縁のようなイタリアンレストランの中に、どんな世界を繰り広げてくださるのか、お楽しみに….

●日時:2014年9月20日(土) 11:30~13:30
●会場:「Café La Boheme 元町中華街
 神奈川県横浜市中区山下町61-1山下ビルB1F

「香流」の入る「山下ビル」地下にあります、中世ヨーロッパ風のレストランを借り切ります。
店名の「La Boheme」には、プッチ-ニのオペラに登場するボヘミアンのような、因習にとらわれない自由な生き方をしようとする意味が込められているとか。
私たちも、中国茶パーティ-という固定観念にとらわれず、世界に広がるお茶の世界を自由な形で表現し、皆様をお迎えしたいと思っております。

●参加費:お一人様2000円
●ご参加お申し込み
①お名前
②ご参加人数
③ご紹介者がいらっしゃる場合、その方のお名前

をご記入の上、8月3日(日)までに、「お問い合わせ」より、お申し込みください。
プレゼント茶杯手配の関係上、早い時期の締切になってしまいますことを、お許しください。
皆様のご参加を、お待ちしております。

「茶文化空間・香流」主宰 加藤多都子

2014年 4月 02日

池谷直人氏による中国茶特別講座「官能審査と美味しい淹れ方」開催

カテゴリー: お知らせ

香港でしか受講することができなかった人気講座の日本開催が実現します!
香港で「香港中国茶倶楽部」を主宰され、多くのファンを得ていらっしゃるジャ-ナリストで茶人・池谷直人氏ですが、氏のお茶会の魅力はなんといっても、その淹れてくださるお茶の美味しさにあります。
今回、その美味しさの秘密に迫る特別講座を、日本で開催していただけることになりました。ただし、少しハ-ドです。
昼を挟んでの一日講座。また、連続講座として、秋にも一日講座を予定してくださっていて、春秋二日間にわたってのまさに「特別な講座」になります。
香港に行かずに受講できるチャンス!
ただ、すぐに満席になってしまう可能性もありますので、ご検討の方は、お早目にお申込みください。

●日時:2014年4月17日(木) 昼休み1時間を挟んでの一日講座となります。

前半:<官能審査>:10:30~12:30
後半:<美味しい淹れ方>:13:30~15:30

会場付近または会場内で、簡単なランチを考えています(講座料とは別、1000円弱)
お食事ご不要の方は、お申し込み時にご連絡ください。

●受講料:6500円
(基本的には、前半・後半の連続講座となりますが、1コマだけの受講の場合は、3500円となります。)

●内容ご紹介:「官能審査と美味しい淹れ方」(池谷氏よりのメッセ-ジです)

官能審査とは、人間の感覚器官(五感)による審査のことです。
目的は、そのお茶の持つ良いところも悪いところも、いっさいがっさい丸裸にすること。
そうして得られたデ-タは、いろいろ活用できるわけですが、ここでは美味しく淹れるために使ってみましょう。
つまり、悪いところを目立たなく、良いところを引き立てて淹れれば、より美味しく喫めるということです。
今回は2時間×2コマで完結する講座です。実際に各自で点数を付けて審査し、そのあと美味しい淹れ方で淹れたお茶を喫んでみましょう。
前半だけ、後半だけの参加も受け付けます。ただ、前半は官能審査、後半は美味しい淹れ方となりますので、淹れ方によってこんなにも味や香りが違うのかと
いう一番重要なところは、1コマだけだと残念ながら体験できません。時間の都合もおありかと思いますが、できれば2コマ受講されることをお勧めいたします。
講座にてお目にかかれることを楽しみにしております。
なお、秋には第2弾も予定しております。第2弾ではまた別の審査法で淹れます。

●お申込みは、「お問い合わせ」ペ-ジよりお願い致します。
お席は、お申込み順10名様までとさせていただきます。
  


« Prev -