2014年 10月 06日

池谷直人氏による中国茶特別講座「続・官能審査と美味しい淹れ方」開催

カテゴリー お知らせ

香港で「香港中国茶倶楽部」を主宰され、多くのファンを得ていらっしゃるジャ-ナリストで茶人・池谷直人氏ですが、氏のお茶会の魅力はなんといっても、その淹れてくださるお茶の美味しさにあります。
その美味しさの秘密に迫る特別講座「官能審査と美味しい淹れ方」がこの春、初めて日本で開催されました。
今回はその第二弾になります。春とは異なった審査法で官能審査を致します。
昼を挟んでの丸一日の講座。香港に行かずに受講できるチャンスです。
春秋二回で完結になりますが、一回毎に完結している講座ですので、春にご参加頂けなかった皆様も、この機会にぜひご参加ください。
なお、前回、定員10名でご参加を募りましたところ、定員を超える多数のお申込みを頂いてしまいましたので、今回は会場を少し大きくし、定員20名とさせていただきました。(会場は、香流サロンではなく、東横線都立大学駅徒歩7分の「めぐろパ-シモンホ-ル」となります。詳細は、下記をご覧ください。)
ただ、今回も、すぐに満席になってしまう可能性もありますので、ご検討の方は、お早目にお申込みください。

●日時:2014年10月16日(木) 

昼休み1時間を挟んでの一日講座となります。昼食は、刺激の少ないサンドイッチ等を、ご持参ください。
前半:<官能審査>:10:30~12:30
後半:<美味しい淹れ方>:13:30~15:30

●会場:めぐろパ-シモンホ-ル 
第1練習室
〒東京都目黒区八雲1-1-1 ℡:03-5701-2924
東急東横線都立大学駅徒歩7分

●受講料:6500円
(基本的には、前半・後半の連続講座となりますが、1コマだけの受講の場合は、3500円となります。)

●内容ご紹介:「官能審査と美味しい淹れ方」(池谷氏よりのメッセ-ジです)

官能審査とは、人間の感覚器官(五感)による審査のことです。
目的は、そのお茶の持つ良いところも悪いところも、いっさいがっさい丸裸にすること。
そうして得られたデ-タによってそれぞれのお茶の性格がわかり、性格に合った淹れ方をすれば、美味しさを引き出せるというわけです。
今回は青茶専用の方法で、実際に各自で点数を付けて審査し、そのあと美味しい淹れ方で淹れたお茶を喫んでみます。
2時間×2コマの講座です。前半は官能審査、後半は美味しい淹れ方となります。
前半だけ、後半だけの参加も受け付けます。ただ、時間のご都合もおありかとは思いますが、2コマで完結なので、できれば2コマとも受講されることをお薦めいたします。
講座にてお目にかかれることを楽しみにしております。

●お申込みは、「お問い合わせ」ペ-ジよりお願い致します。
お席は、お申込み順20名様までとさせていただきます。

Previous post茶文化講座「麗香茶課」開講のお知らせ Next postお茶芽倶楽部IN香流 12月講座追加募集のお知らせ